
画像引用元 https://kitoakari.com/profile
鬼頭明里(きとう あかり)さんは、声優・アーティストとして多方面で活躍する注目の人物です。
1994年10月16日生まれ、愛知県出身で、2014年に声優デビュー
1994年10月16日、愛知県出身で、2014年に『六畳間の侵略者!?』の藍華真希役でデビュー。
2018年 鬼頭明里さんは、ウマ娘の「セイウンスカイ」というキャラクターの声を担当しています。
セイウンスカイは、実在した競走馬をモデルにしたキャラクターで、明るく元気な性格が特徴です。
ウマ娘とは、実在した競走馬が美少女の姿をしたキャラクターとして活躍するメディアミックス作品です。
アニメ、ゲーム、漫画など様々な形で展開されており、多くのファンに愛されています。
アーティストとしても活躍しており、2019年にはシングル「Swinging Heart」でポニーキャニオンからアーティストデビューを果たしました。

画像引用元 『六畳間の侵略者!?』 https://amzn.to/3NblJmL

画像引用元 ウマ娘 https://amzn.to/3XS2FyS
「鬼滅の刃」の竈門禰豆子(かまど ねずこ)役
出演作には、『2.5次元の誘惑』の橘美花莉役や、『アオのハコ』の蝶野雛役などがあり、特に2020年には「鬼滅の刃」の竈門禰豆子(かまど ねずこ)役で大ブレイクし、多くのファンから支持を集めました。
その演技力と声質は、多くのキャラクターに個性を与えることに成功し、業界内外からも高く評価されています。
他、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の近江彼方(おうみ かなた)役など、さまざまなジャンルのキャラクターを担当しています。
こうした多彩な役柄をこなすことで、彼女の演技力の幅広さが証明されました。

画像引用元 アオのハコ https://amzn.to/4dyroxV

画像引用元 2.5次元の誘惑 https://amzn.to/3XTY3s3

画像引用元 鬼滅の刃 https://amzn.to/4esXjkD

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
画像引用元 https://amzn.to/3zPsp6R

映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会完結編 第1章』主題歌ミニアルバム「どこにいても君は君」【桜坂しずく盤】
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
画像引用元 https://amzn.to/3Bwsgpn
「第十五回 声優アワード」で助演女優賞
2021年には「第十五回 声優アワード」で助演女優賞を受賞し、その実力が公に認められています。
ちなみに、同年 、助演賞には、子安武人さん・島﨑信長さん・上田麗奈さんと名だたる声優さんと受賞。
歌手活動
彼女の音楽は、彼女自身が作詞を手がけることもあり、ファンとの距離感を大切にする内容が特徴です。
ファンに対しては、常に親しみやすさを感じさせるイベントやコンテンツを提供しており、ファンクラブ「Smiley Light Village」では特典や限定イベントが定期的に行われています。
彼女のファンに対する思いやりや誠実な姿勢が、多くの人に支持され続けている理由の一つです。
鬼頭明里は、声優としてのキャリアに加え、アーティストとしての活動、そしてファンとの強い絆を大切にしていることが彼女の最大の魅力と言えるでしょう。
アーティストデビュー5周年
鬼頭明里さんは、その多彩な才能を通じて、声優業界と音楽業界の両方で輝きを放つ存在です。
声優としてはもちろんのこと、アーティストとしての活動も積極的に行っており、2024年にはアーティストデビュー5周年を迎える大きな節目を迎えます。
2ndミニアルバム最新のミニアルバム「Give Me Five!」、鬼頭明里の等身大の思いが詰まった作品となっています。
この5周年記念には、ライブ「All Light!」を開催することが決定しており、これまでの彼女の音楽活動を振り返る特別なイベントとなる予定です。
ファンにとっても、彼女との絆を感じられる大切なイベントであり、ファンクラブ「Smiley Light Village」ではチケットの先行販売が行われるなど、ファンとの交流の場がさらに広がっています。

Give Me Five! https://amzn.to/3BxGTc8
鬼頭明里2nd ミニアルバム「Give Me Five!」発売直前YouTube LIVE!
ファンクラブイベント「smile giving day vol.4」
彼女はファンとの交流を大切にしており、2024年4月に開催されたファンクラブイベント「smile giving day vol.4」では、ファンとの触れ合いを重視したアットホームな企画が行われました。
ファンとの交流を大切にするその姿勢は、彼女の人柄を感じさせるものです。
まとめ
これからも、鬼頭明里は声優・アーティストとしての両立を続け、さらに成長していくことでしょう。彼女の活躍は、ファンだけでなく業界全体からも期待されており、次々と新しい活躍が待っています